実施に地震が発生した時の行動はどうするべき?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
8e67b3d27978e874645cd5d9067d65cd_s

地震が全国各地で相次ぐ中、地震への備えをしておくことに必要性を感じている人は多くいると思います。
しかしまだ大地震の経験がないという人は、実際に大きな揺れに襲われた場合にどのように対処すべきか困惑してしまう可能性があります。
そこで様々なケースにおいて揺れの大きさに関係なく、地震が発生したらどのように対処すれば良いかを知っておくと良いでしょう。

家にいる時に地震が起きたら?
もし家にいる時に地震が発生した場合、原則として閉じ込められることのない転倒落下物も少ない安全ゾーンに退避することが必要です。
一般的に周知されている、地震が来たら机の下に身を隠すというのも決して間違いではありませんが、どのような状況でもそれが正解というわけではありません。

・古い建物は閉じ込められないように注意が必要
古い建物だと倒壊の危険性が高く、倒壊しなかったとしても天井の落下やドアの変形が起きて閉じ込められてしまう可能性があります。火災やガス漏れの発生が起きた場合には、机の下に身を隠すことが危険なケースもあると考えられます。
小さな揺れや緊急地震速報が発令された場合には、ドアや窓を開け閉じ込められないように避難路確保することも同時に行うことが必要です。

慌てて外に飛び出すと危険?
古い建物など、揺れで倒壊の恐れがある場合には家外の安全ゾーンに退避することが求められます。
しかし慌てて外に飛び出してしまうと、瓦や剥がれた壁、割れたガラスなどが落下物となって落ちてくる可能性があり、それによってケガを負う可能性も考えられるでしょう。

・1階にいる場合
ただし倒壊やドアの変形が起きる可能性がある古い建物の場合、1階にいると危険性が高く閉じ込められる可能性もありますので出来るだけ早く外部の安全ゾーンに退避したほうが良いでしょう。そのためにも事前に出入り口の落下物対策を行っておくことが必要です。

・2階にいる場合
ただし建物の2階にいる場合には仮に潰れても隙間ができやすく、倒壊しても助かる可能性が高いためそのままのほうが安全な場合もあります。

エレベーターにいる時に地震が起きて閉じ込められたら?
エレベーター内に設置されている緊急連絡ボタンで外部と連絡を取り、救助を待つようにしましょう。
最近のエレベーターは閉じ込められた場合を想定して防災セットが設置されている場合もありますので確認してみると良いでしょう。

地下街や地下鉄の駅にいた場合は?
まずは照明器具や電光掲示板、陳列棚やガラスなどから離れた太い柱の陰など安全ゾーンへ退避し、揺れがおさまったら非常口や階段などから速やかに地上へ避難することが必要です。
地下の密閉空間で火災やガス漏れ、停電が起きると、多くの人がパニックを起こしてしまうことなど様々な危険が生じます。
パニックに巻き込まれないように用心し、早めに避難口から地上に退避することが必要でしょう。

車を運転中に地震が起きたら?
運転している時に地震が発生した場合には、ハザードランプを点滅させたまま前後車両に注意して徐行し左側に寄せて安全な路肩に停車します。
ラジオなどで情報を確認しながら、幹線道路の場合は横道に逸れ広場や駐車場に停車しましょう。
車から離れる場合、キーは付けたままにしてドアロックもせず、連絡先のメモを残すなどして車検証を持ち徒歩で避難します。

いざという時に慌てないためにも
実際に地震が起きると誰でも慌ててしまいがちです。しかし冷静に行動することも必要ですので、いざという時にどう行動すべきかを事前に知っておくと良いでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。